【イベント開催報告】ものづくりをテーマにしたプレゼンテーション&交流会 汽創域#2

2023年1月15日(日)にNaDeC BASEにて、ものづくりをテーマにしたプレゼンテーション&交流会「汽創域 #2」を行いましたのでご報告いたします。
イベント概要▷https://www.nadec-base.jp/2022/12/20/enent-kisouiki-02/

当日は、登壇者4名・見学20名が参加しました。
10代から60代まで幅広い世代が集まり、ものづくりをハブとして繋がりを生むことができました。

今回登壇者の発表内容は以下。
幅広い分野の方に登壇いただきました。
・光学照準器の開発について
・金属が切れる自作レーザーカッターについて
・デジタルものづくり、メタバースについて
・長岡の地域資源を発信する3Dプリンターを活用したおもちゃについて

プレゼンテーション後は交流会を行い、自身の作品を囲みながら意見交換を行いました。

「地域のものづくりをしている方と繋がることができた。」(登壇者)
「自分のものづくりを見直すきっかけになりました。」(見学者)
「自分の活動の良いヒントになりました。」(見学者)
「普段接点がない方々と会える点や、新たな発見があり大変有意義でした。」(見学者)
以上のような意見をいただき、有意義なイベントとなりました。

今後もNaDeC BASEを中心としたものづくりコミュニティづくりを行い、コミュニティ活性化に努めて参ります。